ta☆ka 全日本ロードレース参戦記録(ほとんど素潜り日記)
【東北地方太平洋沖地震】に関する募金の情報をリンクに追加しました、ご活用下さい。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6Rの問題点
先日の筑波ZX-6Rシェイクダウンで明らかになった事。
①フロントブレーキ
ZCOOローターとスタンダードのブレーキパッドの組み合わせは
効き、コントロール性能共に最高レベル。特にスタンダードの
ブレーキパッドはかなり気に入った。
②エンジン
低回転からレブ付近までウルトラスムースで扱いやすい。
CBRのように中速トルクが強くもないので、逆にそれが
開けやすさに繋がっていると思う。
ノーマルエンジンのパワーはいたって普通(笑)
エンブレが強い。
③バックトルクリミッター
効いてる感じがしない。まだ標準セッティングなので、現在
エンブレを弱める方向にリセッティング中。
④リヤサス(ELKAサスペンション)
調整幅が大きくセッティングし易い。プリロード、コンプ、テンション
全て工具を使わず自分の手で調整出来る。
車高調整も簡単に出来る。
今のところフィーリングは◎
⑤ステダン(GPRスタビライザー)
20段階に硬さが調整出来る。見た目の好みが判れそうだけど
俺は好き。
⑥シート
前後の開き幅が大きく移動し易い。尻を後ろにかなりずらせるので
リヤに荷重を乗せたい時や、ストレートで伏せる時が楽。
⑦ステップ(ウッドストック)
ポジションの選択が多い。シフト操作フィーリング◎
⑧BPFフロントフォーク
コンプとテンションのつまみがトップキャップに有るので、バイクに
跨ったままでも調整が出来るので楽。
ヤバい挙動が出る。特にダンロップコーナーと最終。
PIとDL両方のタイヤで走ったけど、どちらのタイヤでも同じように
タイヤが跳ねる現象が起きた。
時間にあまり余裕が無かったので、セッティング詰めることができな
かったけど、仮にセットを詰めたとしてもあの挙動は異常。
街乗りなら全く問題無いと思うけど、タイムを詰めていくような
走りをするとなると、BPFはちょっと???な感じがする。
時間も無いし、豊富なデータを持っているわけでもないので
インナーカートリッジを社外の物に交換することにした。
筑波選手権までには間に合わないので、そこまではノーマルの
フロントフォークを使ってデータ収集に徹することにした。
フロントのバタつき以外はZX-6Rはいたって普通のバイク、と言うか
むしろその問題点さえクリア出来れば、かなりのポテンシャルを持った
バイクだと思う。
2009年にZX-6Rが新型として発売されたと同時に、前後の
サスペンションもキットサスが出たことを考えると、やっぱりサスに
問題があった為の対策品だったのかなと推測しました。
海外のレースに出場しているZX-6Rの画像なんかをあさっていると
やはりフロントフォークのトップキャップがスタンダードではないものが
殆どです。国内ではトップキャップに調整用のつまみが3つあるもの。
若しくはオーリンズに交換されている。
海外では殆どがオーリンズに換えられているようです。
アンビートン02N試走会に参加させていただくチャンスを与えて
くださった
SPEED☆STAR
さん、ダンロップさん有難うございます。
[0回]
PR
コメント
コメントを投稿する
名前:
メール:
URL:
色:
DimGray
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
Silver
タイトル:
コメント:
(絵文字)
パスワード:(コメントを修正する際に必要になります)
プロフィール
HN:
taka
年齢:
1247
性別:
男性
誕生日:
0777/07/07
趣味:
ビール、猫、釣り、チャリ、素潜り
自己紹介:
33歳でレースデビュー、夢見がちなただのオッサンです(O型)
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
その他
リンク
ツイッター
募金情報まとめ
SPEED☆STAR
峠の走り屋はレーサーになれるのか?
ふかひれ丼
ともとバイクと日常と
新垣学校 虎の穴
☆#59 SAKURAI BLOG☆
☆#96SHOW BLOG☆
B'WISE R.T 鈴鹿4時間耐久!
五十嵐 板金
今後の予定♪
フリーダイビング&Spearfishing
カテゴリー
レース ( 44 )
サーキット ( 55 )
過去の戦績 ( 1 )
携帯から ( 640 )
アイテム ( 28 )
チャリンコ ( 6 )
釣り ( 1 )
独り言 ( 339 )
プロフィール ( 1 )
未選択 ( 0 )
最新CM
無題
[04/26 ジョン19]
無題
[03/01 ジョン19]
無題
[02/25 クロショー!]
無題
[02/08 ジョン19]
無題
[01/10 LOW]
最新記事
サーキット
(03/18)
13年ぶりにツナギ新調!!!
(09/06)
やあ!生きてる?
(06/28)
寒いけどバイク乗ってまっせ!
(01/29)
ご無沙汰~ん♪
(08/14)
サーキットに帰ってきました
(10/11)
峠でも楽しい701supermoto
(08/30)
新しい相棒はハスクバーナ
(03/04)
おっきくなったよ
(12/27)
西伊豆井田で素潜り
(08/09)
最古記事
プロフィール
(01/01)
過去の戦績
(01/01)
BLOG始めました
(01/02)
今年の目標
(01/05)
1月10日 筑波
(01/12)
1月13日 トミン
(01/14)
ライディング
(01/17)
ウォーマーブランケット
(01/22)
CBR
(01/22)
やめる意思
(01/25)
アーカイブ
2020年03月 (1)
2019年09月 (1)
2019年06月 (1)
2019年01月 (1)
2018年08月 (1)
2017年10月 (1)
2017年08月 (1)
2017年03月 (1)
2016年12月 (1)
2015年08月 (2)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (1)
2015年02月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (11)
2014年08月 (7)
2014年07月 (15)
2014年06月 (13)
2014年05月 (8)
2014年04月 (9)
2014年03月 (6)
2014年02月 (2)
2014年01月 (14)
2013年12月 (3)
2013年11月 (7)
2013年10月 (2)
2013年05月 (2)
2013年04月 (1)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (14)
2012年09月 (10)
2012年08月 (27)
2012年07月 (8)
2012年06月 (9)
2012年05月 (33)
2012年04月 (51)
2012年03月 (30)
2012年02月 (52)
2012年01月 (21)
2011年12月 (15)
2011年11月 (10)
2011年10月 (8)
2011年09月 (10)
2011年08月 (35)
2011年07月 (26)
2011年06月 (38)
2011年05月 (43)
2011年04月 (21)
2011年03月 (14)
2011年02月 (21)
2011年01月 (15)
2010年12月 (4)
2010年11月 (8)
2010年10月 (8)
2010年09月 (8)
2010年08月 (23)
2010年07月 (10)
2010年06月 (14)
2010年05月 (15)
2010年04月 (21)
2010年03月 (24)
2010年02月 (24)
2010年01月 (16)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (9)
2009年09月 (22)
2009年08月 (18)
2009年07月 (16)
2009年06月 (7)
2009年05月 (12)
2009年04月 (9)
2009年03月 (14)
2009年02月 (6)
2009年01月 (13)
2008年12月 (2)
2008年11月 (5)
2008年10月 (7)
2008年09月 (11)
2008年08月 (5)
2008年07月 (6)
2008年06月 (10)
2008年05月 (8)
2008年04月 (8)
2008年03月 (4)
2008年02月 (5)
2008年01月 (2)
2007年12月 (4)
2007年11月 (2)
2007年10月 (3)
2007年09月 (6)
2007年08月 (6)
2007年07月 (10)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
お気軽にどうぞ
Powered by
SHINOBI.JP
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
最新TB
アクセス解析
コガネモチ
忍者AdMax
コガネモチ
忍者アド
コメント