ta☆ka 全日本ロードレース参戦記録(ほとんど素潜り日記)
【東北地方太平洋沖地震】に関する募金の情報をリンクに追加しました、ご活用下さい。
カテゴリー:独り言
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あと2か月ちょっと
全日本SUGO大会まで2か月ちょっと。
あの忌まわしいレースからもうすぐ1年か~(笑)
あっという間だなあ。
俺の記憶の中では3周で終わってるのに、実は9周も走ってたっ
っていう何とも後味の悪いレースだったんだよね。
ま、体と脳にダメージが無かったから良かったけどw
一時レースを止めようかと悩んでいたこともあって、スタートが
ちょっと遅れてしまったけど、復帰三回目のスポーツ走行で
SUGOでの練習ベストを更新できてるので、調子は良いんじゃな
いかな?と思う。
兎に角いま自分にやれる範囲で目一杯頑張ってみます!
右が去年のデータ
左が先日のテストデータ
タイムは伸びてるのに、トップスピードが落ちてる。
400cc並みのトップスピードだよね。
震災の影響で計測器がおかしくなってるとかならいいけど・・・
ちょっと落ち過ぎなので、本番までにはなんとかしたいです。
言い訳とかしたくないので、やれる事はやる!
俺はいままで色んな競技をしてきました。
野球、サッカー、競泳、ロードレース・・・
沢山の選手を見てきたけど、言い訳を言う選手は伸びないん
ですよね(笑)結局自分に甘いってことなんでしょうけど。
仕事でもそう、やらない人に限って文句や言い訳が多いw
自分に厳しく、他人に優しく!これをモットーに頑張っていきたい
と思います(ほんとかよw)
[0回]
PR
レース観戦
ただ今帰宅しました。
ちょっと休憩して筑波へ向かいます!
ST600予選観れるかな?
[0回]
週末は筑波選手権
今週末は筑波選手権第2戦が開催されますね!
オートポリスでは全日本ですが(笑)
九州はちょっと無理ですが、筑波選は時間的になんとか
なりそうなので、観戦&応援に行きたいと思ってます。
応援している選手がいるのと、あとちょと気になる選手が
地方ST600にエントリーしているので、どうなのかな?と。
なぜいまごろ地方選に?みたいな選手なんですけど。
俺 【過去のリザルトフェチ】 なのでwエントリーリスト見て
あれあれ!?と思ったんですよね~
筑波選手権第2戦のエントリーリストは
コチラ
ST600は、そろそろレコードの更新を期待しちゃうのですが
どうなんだろ。
ピレリ以外のタイヤもかなり良くなってきているそうなので
タイヤのメーカー間のバトルも見ものですよね。
レースにたいする取り組み方は人それぞれなので、レジャー感覚
で出る人もいれば、目を三角にして走る人もいるとは思いますが
個人的にはやっぱり選手権なので、本気バトルが観たいです!
俺motoGPは観に行ったことないですけど、地方選は何度か
観戦しに行ってるんですよね。
やっぱ面白いですよ地方選手権は!
なんていうか・・・走り屋スポットでギャラリーする感覚?
そんな感じです(笑)
最終戦あたり俺も出てみようかな。
それでは筑波選に出場される方々は存分に楽しんでください!
[0回]
やりたい
この技術はロードレースに活かせるな。間違いない!
[0回]
足を出してみた
先日のSUGOスポ走でお遊びでロッシの真似して足出してみた。
1コーナーと4コーナーと馬の背侵入でやってみたんだけど・・・
あれ?・・・
ちょっとね・・・
なんつーか・・・
その・・・
感じるものがあった(笑)
次回SUGOに行った時にまた試してみる。
検証結果は追って報告する(誰にだよ)
[0回]
一番好きなライダー
クールデビル 原田哲也
当時24歳
言ってることが凄いよ。
これが本物のプロライダーだよね。
自分に足りないものは?って問いかけに・・・
「運ですね」
って答えてる。
尋常じゃないくらいの自信家だね(笑)
かっこいいな~!
ライダーを
【ライダー様】
って言えるようなチームは現在は(全日本には)無いのかな?
俺も#31使いたいんだけど、恐れ多くてね(笑)
俺に足りないものは・・・
アグレッシブ
さだよな~
【運】はあるw
間違いない!
[0回]
ザ・おやじバイク
最近クニオ君でその辺をうろちょろしてるだけで、なんか
楽しいんだよな~(笑)
まだ俺が子供だった頃は、ダイクマメットでださい原チャリ乗って
るオジサンを見て・・・
「あぁわなりたくね~よな~」
なんてことを思っていたんだよな~
で、ついさっきふと思ったんだ・・・
あーーーーーーーーっ!!!
おしまい。
[0回]
そろそろレースモード
本日は各地でレースがありましたね!
盛り上がったのかな?!
さて、俺もそろそろ本格始動しないと^^;
ってことで今月の20日と21日に大好きなあの場所へ行きます。
SUGOに行きますよ!
ついでにコースライセンスもとってこようと思います。
全日本筑波が中止になったから、タイヤがいっぱいあるんだよな
調子が良かったら新品タイヤ投入しちゃおっかな。
あ~早く走りたい
でもタイム出ないだろうなw
SUGO選手権でのショット
ポーズが似てる?怖い人お二人(笑)
[0回]
メカニック
レース用マシンのオーバーホールやメンテをする際俺の場合は
全てメカさんに丸投げしてしまいます。
メカさんはその道のプロフェッショナルです、俺は走る専門です。
もともと俺がメカ音痴だっていうのもあるけどw今後もメカニカルな
部分を勉強しようとか、自分でやろうとか思わないです。
オイル交換的な簡単なメンテは自分でやりますけどね(笑)
メカニックで食べている人っていうのは本当に凄いです。
経験、知識、センス、感覚・・・言うまでもなく、素人とはまるで
別次元なんですよね。
クニさん、OYABUN!、秋葉さん、大和オート社長、そして師匠
ほかにも沢山のメカさんにお世話になってきました。
気心が知れてくると、「それくらい自分でやれよ~」的なことも
言われますけどw
商売っ気が無いメカさんも少なくないですからね(笑)
でもね、やっぱり俺は全てメカさんに任せちゃいます。
そのほうが効率的だと思うし、費用対効果も高いと考えてます。
結論
本気なレースで結果を出したかったらお金を使う。
お金が無ければ寝る時間を削って作ればいい。
「金の無い奴はレースなんかするな!」
と某元H〇Cの方に言われたのを思い出した(笑)
おっしゃる通りです
[0回]
空力
ただ今絶好調なクニオ君ですが、またまた記録更新しました。
平坦で見通しの良い直線で
おもいっきり伏せてみたら
メーターを振り切ってしまいました!下りならいったい何キロ
でるんだろう?
やっぱり空力って大事ですね~
サーキットで本気アタックする時って、その辺は徹底しますもんね。
筑波ならS字、MC~2ヘヤもベタ伏せ。
最終なんかは立ち上がりのイン側クリップに付いたあたりから
足たたんでつま先隠してメットはタンクにゴリゴリ押し付けちゃう。
肩はすぼめて肘は極力張り出さない。
これだけで
0.5秒
は変わってくるもんね。
SUGOなら1秒変わる。
まあ速い人達は皆やってるか(笑)
[0回]
プロフィール
HN:
taka
年齢:
1247
性別:
男性
誕生日:
0777/07/07
趣味:
ビール、猫、釣り、チャリ、素潜り
自己紹介:
33歳でレースデビュー、夢見がちなただのオッサンです(O型)
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
その他
リンク
ツイッター
募金情報まとめ
SPEED☆STAR
峠の走り屋はレーサーになれるのか?
ふかひれ丼
ともとバイクと日常と
新垣学校 虎の穴
☆#59 SAKURAI BLOG☆
☆#96SHOW BLOG☆
B'WISE R.T 鈴鹿4時間耐久!
五十嵐 板金
今後の予定♪
フリーダイビング&Spearfishing
カテゴリー
レース ( 44 )
サーキット ( 55 )
過去の戦績 ( 1 )
携帯から ( 640 )
アイテム ( 28 )
チャリンコ ( 6 )
釣り ( 1 )
独り言 ( 339 )
プロフィール ( 1 )
未選択 ( 0 )
最新CM
無題
[04/26 ジョン19]
無題
[03/01 ジョン19]
無題
[02/25 クロショー!]
無題
[02/08 ジョン19]
無題
[01/10 LOW]
最新記事
サーキット
(03/18)
13年ぶりにツナギ新調!!!
(09/06)
やあ!生きてる?
(06/28)
寒いけどバイク乗ってまっせ!
(01/29)
ご無沙汰~ん♪
(08/14)
サーキットに帰ってきました
(10/11)
峠でも楽しい701supermoto
(08/30)
新しい相棒はハスクバーナ
(03/04)
おっきくなったよ
(12/27)
西伊豆井田で素潜り
(08/09)
最古記事
プロフィール
(01/01)
過去の戦績
(01/01)
BLOG始めました
(01/02)
今年の目標
(01/05)
1月10日 筑波
(01/12)
1月13日 トミン
(01/14)
ライディング
(01/17)
ウォーマーブランケット
(01/22)
CBR
(01/22)
やめる意思
(01/25)
アーカイブ
2020年03月 (1)
2019年09月 (1)
2019年06月 (1)
2019年01月 (1)
2018年08月 (1)
2017年10月 (1)
2017年08月 (1)
2017年03月 (1)
2016年12月 (1)
2015年08月 (2)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (1)
2015年02月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (11)
2014年08月 (7)
2014年07月 (15)
2014年06月 (13)
2014年05月 (8)
2014年04月 (9)
2014年03月 (6)
2014年02月 (2)
2014年01月 (14)
2013年12月 (3)
2013年11月 (7)
2013年10月 (2)
2013年05月 (2)
2013年04月 (1)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (14)
2012年09月 (10)
2012年08月 (27)
2012年07月 (8)
2012年06月 (9)
2012年05月 (33)
2012年04月 (51)
2012年03月 (30)
2012年02月 (52)
2012年01月 (21)
2011年12月 (15)
2011年11月 (10)
2011年10月 (8)
2011年09月 (10)
2011年08月 (35)
2011年07月 (26)
2011年06月 (38)
2011年05月 (43)
2011年04月 (21)
2011年03月 (14)
2011年02月 (21)
2011年01月 (15)
2010年12月 (4)
2010年11月 (8)
2010年10月 (8)
2010年09月 (8)
2010年08月 (23)
2010年07月 (10)
2010年06月 (14)
2010年05月 (15)
2010年04月 (21)
2010年03月 (24)
2010年02月 (24)
2010年01月 (16)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (9)
2009年09月 (22)
2009年08月 (18)
2009年07月 (16)
2009年06月 (7)
2009年05月 (12)
2009年04月 (9)
2009年03月 (14)
2009年02月 (6)
2009年01月 (13)
2008年12月 (2)
2008年11月 (5)
2008年10月 (7)
2008年09月 (11)
2008年08月 (5)
2008年07月 (6)
2008年06月 (10)
2008年05月 (8)
2008年04月 (8)
2008年03月 (4)
2008年02月 (5)
2008年01月 (2)
2007年12月 (4)
2007年11月 (2)
2007年10月 (3)
2007年09月 (6)
2007年08月 (6)
2007年07月 (10)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
お気軽にどうぞ
Powered by
SHINOBI.JP
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
最新TB
アクセス解析
コガネモチ
忍者AdMax
コガネモチ
忍者アド