ta☆ka 全日本ロードレース参戦記録(ほとんど素潜り日記)
【東北地方太平洋沖地震】に関する募金の情報をリンクに追加しました、ご活用下さい。
カテゴリー:独り言
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
59
いや~この時期の早朝ジョギング(4時)は結構きますね!
気合い入ります
Mな人には堪えられないんじゃないのかな?w
さて、タイトルにもありますが今年の全日本開幕戦でのST600
予選突破ボーダーラインは、ちょっと厳しく予想して
59秒999あたりではないかと考えてます。
要するに一分は切っていかないと厳しいかなといったところ。
現在の俺の筑波での公式ベストタイムは0秒92なので、あと
0.93秒短縮出来れば59秒台に突入する事になります。
ぶっちゃけ自分の体重を15kg減らせば、ライディングスキル
等そのままでも1秒は短縮できるのですが、15kg落とすと
60kgなんですよね。さすがにそこまで落とすと・・・・・・
骨皮筋男(ホネカワスジオ)
になっちゃいます^^;
現実問題無理!なんです、健康的に体重を落とせる限界は
69kgあたりではないかと思います。
先ずはそのあたりを目標にダイエットに励み、足らない部分は
練習、そして頭を使ってどうにか59秒台にもっていきたい。
そして最終的には58秒出したいなと思っております。
言うだけならただなので(笑)チ~ン♪
関係ないけど、スノーボード・ハーフパイプ日本代表の
國母 和宏
選手、すげー態度悪いけど好きだわ!www
応援してます!
[0回]
PR
商談
担当された方の手が震えていたので、ちょっと不安になった(笑)
※画像はイメージです
と言いつつも、俺の一番
不得意
分野なんだよなコレ
今年はでかいイベントが有り過ぎで、ちと胃が痛い^^;
お~い太田胃散買ってきて!
[0回]
・・・。
いきなりの
10年メーカー
ダメ人間まっしぐらですか?
デパートの紙袋が宝物?w
なんかムカツク(笑)
[0回]
新たなる試み
こんな物をお借りしてきました。
ジャジャーーーン!
地方選手権ライダーの走りは、今まで散々見て勉強してきたけど
もっと上のレベルの走りを見て、何か掴むことが出来ないかな?
と思ったので、これを観て勉強してみよ~
[0回]
最終確認
エンジンの最終チェックと調整をして頂いております。
本当に有難うございます
[0回]
始動確認OKです!
エンジンに火が入りました。
ありがとうございます!
今回は前後の足回りも同時にO/Hしているので、マシンは
過去最高の仕上がりだと思います。
勿論、燃調マップも取り直しますよ
あとは人間だけです、マジでやりますよ今年は
気合い入ってます!
今回のこのマシンのO/Hに関しては、色々と経緯があるのですが
担当メカさんから「口外禁止」とのお達しが出ているので(笑)
詳しくは未だお話出来ないのですが、結果が出たら言っても良い
と言われているので、全日本で満足の行く結果を残して
このお話が出来るように頑張ります!
ですので、誰にやってもらった?とか聞かないでくださいねw
ただこれだけは言えます、一つは俺にお金は無いっ!w
そしてもう一つ、一生懸命やっていると誰か必ず見てくれている
人は居ます!(
本当にみてくれているのかな?w
)
俺はレースが三度の飯より大好きです、同じようにレースが好き
で仕方ない人も沢山居ると思います。
現在2輪レース(モタスポ全般)の人気は下降線を辿っていますね。
ですから是非皆で2輪レース界を盛り上げましょう!
具体的にどうしたら盛り上がるかは、正直まだ分かりませんが
選手全員がそう思うことが第一歩だと思います、この業界に
足を踏み入れたばかりの俺が偉そうに言うのもなんですけど
自分が楽しむ為にはまず何をしたら良いのか、それを考えれば
自ずと答えは見つかると思います。
苦しい事も沢山あるけど、それが帳消しになるくらい
レースは楽しいです!
さあ寝るかw
[0回]
完成!
エンジンが組み上がりましたイェ~イ
ありがとうございます!
2月3日に筑波でナラシをする予定です、出来れば1日で
終らせたいな~。
ところで、ジャイロ付きのトルクレンチなる物があるのですね
初めて知りました
クリビツテンギョウ!
[0回]
チャレンジ
企画書ってどうやって書くの?ってレベルのST600ライダー
鈴木貴雄ですコンニチワw
いや~ほんと苦戦した
もしかしたら企画書って言えるほどの出来ではないかもしれない
けど、一応かたちにはなった・・・かな?
書いていて思ったけど、俺ってアピールポイントが少なっ!
まあ選手権を2年戦っただけの戦歴しか無いし、コレと言って
目を見張るような成績も残していないから、仕方ないかな。
ただコレだけは言えます。
ヤル気だけなら誰にも負けない!
ってこれもありきたりだな~(笑)
[0回]
久しぶりに洗った
コイツが我が家に来てからまる5年経った。
走行距離は63.000km、あまり乗ってないですね。
今月車検だったので、余りにも汚いまま車検場に持ち込むには
ちょっと気が引けると思って、久しぶりに洗車しました。
遠目には判らないけど、結構傷が増えてるな~
ってことで、コンパウンドかけてコーティングしときました。
もし俺に何かあった時は、コイツが生活費になるので、まだまだ
元気にがんばってもらわなくてはw
あ、そういえばブレーキパッドは未だ一度も交換してません。
ネットで検索かけたら、110.000kmくらいもつらしい・・・
マジか?
[0回]
エンンジン下ろし~分解
いかにもやってます風な画
実は指示をされるがままにカプラーやらネジやらを
外しているだけなのです(笑)
ジャーン!
エンジンが下りましたよ。
秘密基地での作業なので、全てをお見せできません的な画(謎)
熱い眼差しを送る一匹のネコちゃん
俺が近づくと逃げますw
次回はなまり節を持参で行こうと思います。
パカーン!
素人見では状態とかよく判りません。
俺が手を出せるのはここまで
ここから先はプロのメカさんにお任せです。
宜しくお願いします!
[0回]
プロフィール
HN:
taka
年齢:
1247
性別:
男性
誕生日:
0777/07/07
趣味:
ビール、猫、釣り、チャリ、素潜り
自己紹介:
33歳でレースデビュー、夢見がちなただのオッサンです(O型)
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
その他
リンク
ツイッター
募金情報まとめ
SPEED☆STAR
峠の走り屋はレーサーになれるのか?
ふかひれ丼
ともとバイクと日常と
新垣学校 虎の穴
☆#59 SAKURAI BLOG☆
☆#96SHOW BLOG☆
B'WISE R.T 鈴鹿4時間耐久!
五十嵐 板金
今後の予定♪
フリーダイビング&Spearfishing
カテゴリー
レース ( 44 )
サーキット ( 55 )
過去の戦績 ( 1 )
携帯から ( 640 )
アイテム ( 28 )
チャリンコ ( 6 )
釣り ( 1 )
独り言 ( 339 )
プロフィール ( 1 )
未選択 ( 0 )
最新CM
無題
[04/26 ジョン19]
無題
[03/01 ジョン19]
無題
[02/25 クロショー!]
無題
[02/08 ジョン19]
無題
[01/10 LOW]
最新記事
サーキット
(03/18)
13年ぶりにツナギ新調!!!
(09/06)
やあ!生きてる?
(06/28)
寒いけどバイク乗ってまっせ!
(01/29)
ご無沙汰~ん♪
(08/14)
サーキットに帰ってきました
(10/11)
峠でも楽しい701supermoto
(08/30)
新しい相棒はハスクバーナ
(03/04)
おっきくなったよ
(12/27)
西伊豆井田で素潜り
(08/09)
最古記事
プロフィール
(01/01)
過去の戦績
(01/01)
BLOG始めました
(01/02)
今年の目標
(01/05)
1月10日 筑波
(01/12)
1月13日 トミン
(01/14)
ライディング
(01/17)
ウォーマーブランケット
(01/22)
CBR
(01/22)
やめる意思
(01/25)
アーカイブ
2020年03月 (1)
2019年09月 (1)
2019年06月 (1)
2019年01月 (1)
2018年08月 (1)
2017年10月 (1)
2017年08月 (1)
2017年03月 (1)
2016年12月 (1)
2015年08月 (2)
2015年07月 (3)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (1)
2015年02月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (11)
2014年08月 (7)
2014年07月 (15)
2014年06月 (13)
2014年05月 (8)
2014年04月 (9)
2014年03月 (6)
2014年02月 (2)
2014年01月 (14)
2013年12月 (3)
2013年11月 (7)
2013年10月 (2)
2013年05月 (2)
2013年04月 (1)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (14)
2012年09月 (10)
2012年08月 (27)
2012年07月 (8)
2012年06月 (9)
2012年05月 (33)
2012年04月 (51)
2012年03月 (30)
2012年02月 (52)
2012年01月 (21)
2011年12月 (15)
2011年11月 (10)
2011年10月 (8)
2011年09月 (10)
2011年08月 (35)
2011年07月 (26)
2011年06月 (38)
2011年05月 (43)
2011年04月 (21)
2011年03月 (14)
2011年02月 (21)
2011年01月 (15)
2010年12月 (4)
2010年11月 (8)
2010年10月 (8)
2010年09月 (8)
2010年08月 (23)
2010年07月 (10)
2010年06月 (14)
2010年05月 (15)
2010年04月 (21)
2010年03月 (24)
2010年02月 (24)
2010年01月 (16)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (9)
2009年09月 (22)
2009年08月 (18)
2009年07月 (16)
2009年06月 (7)
2009年05月 (12)
2009年04月 (9)
2009年03月 (14)
2009年02月 (6)
2009年01月 (13)
2008年12月 (2)
2008年11月 (5)
2008年10月 (7)
2008年09月 (11)
2008年08月 (5)
2008年07月 (6)
2008年06月 (10)
2008年05月 (8)
2008年04月 (8)
2008年03月 (4)
2008年02月 (5)
2008年01月 (2)
2007年12月 (4)
2007年11月 (2)
2007年10月 (3)
2007年09月 (6)
2007年08月 (6)
2007年07月 (10)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
お気軽にどうぞ
Powered by
SHINOBI.JP
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
最新TB
アクセス解析
コガネモチ
忍者AdMax
コガネモチ
忍者アド