忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


現在(いま)こんなかんじー

撮影者 sumiさん
写真使わせて頂きます。有難うございます!

【フロントサス】

突きだし 7mm
バネ   975
油面   95mm
イニシャル かなり締め込み
コンプ    最強からちょい戻し
テンション  最強からちょい戻し
(バネレート足りない、油面まだ高い。減衰足りない。)


【リヤサス】

ショック 純正
車高  ノーマル
バネ  105
イニシャル ちょい弱め
減衰  全てノーマル
(純正なめてた、凄く良い。減衰足りない。)


時間が無いので、フロントフォークの調教は諦めた。
時間が許せばフロントフォークの調教を突き詰めたいと思った。
フロントサスのストローク位置が高い所にある時に、例のバタバタが
起きる。
フロントのトラクションが抜けると同時にバタバタ現象が始まる。
BPFは何か間違っている。
ノーマルのフロントフォークはこれでお終い。



拍手[0回]

PR

2012.4.21 筑波第2戦 2年ぶりの筑波でレース!

2年ぶりに筑波のレースに参戦してきました。

問題が山積みのZX-6Rも5回のテストで、毎走行ごとにセットを
変更して 「何とか走ることが出来る」 レベルまで持ってきました。
2012_0421_164900-NEC_0004.JPG


見た目強そうだけど、中身は繊細で神経質なマシン(笑)

タイヤは使い慣れていたディアブロSCからアンビートン02Nに
変更。こちらもピンポイントでセットを合わせていかないと性能を
フルに発揮出来ないようです。
マシンとタイヤを両方変えたので、セッティングとライディングに
かなり苦戦を強いられていますが、これはこれで楽しいです。
いままでどれだけ楽していたのかが良く解りました(笑)

そして迎えたレース当日、#59さん まっく トルちゃん ハッシー 

林さんが急遽ヘルパーとして共に戦っていただくことになりました!
これは心強いです。

無事車検を終えて暖気所にて
鬼軍曹ことトルちゃん指揮のもと、ウォーマーを巻く
まっくとハッシー
2012_0421_142200-NEC_0006.JPG2012_0421_142200-NEC_0007.JPG


暖気を終えて予選準備の為移動
後ろに見える黄色いR6は新垣さんのマシン

2012_0421_142800-NEC_0005.JPG





















そして迎えた予選、ここも大事なテストなので時間を無駄にしないよう
セットの変更。タイヤの空気圧を今まで試したことがない圧にする。
久しぶりの予選に少し緊張しながらも、その雰囲気を楽しく感じる
ぐらいリラックスして走行出来たのは、やはり今回手伝っていただいた
皆さんのおかげです。
そして予選結果の方は、1秒0で17位でした。
「おいおい・・・大丈夫か?」と思われている方もいらっしゃると思い
ますが、大丈夫じゃないですよ(笑)
現時点での完成度は40%

そして決勝、マシンを#59さんにグリッドへ運んでいただき
ツーショットで写真を1枚

2012_0421_150300-NEC_0001.JPG

















決勝でもセットを小変更して貴重なデータの収集作業をします。
すっかり忘れていたけどまだこのマシンでスタートダッシュを
したことがありません。
そうこう言ってる間にレッドシグナル点灯(進行はやっ)
シグナル消灯でGO--------!
意外と普通にスタート出来て1コーナーへ。
レースとは言え大事なテストなので、ここは大人になり抑え気味
で1コーナーを抜けました。
本当ならマシンをグイグイ押し込んでいくところですが(笑)

そして18周をフルに使ってマシンの状態やタイヤからの
インフォメーションを感じ取りつつ、トラクションのかけ方や
ライディングを考えながら集中して無事に決勝レースを終えることが
出来ました。
レース中は2回抜かれて2回抜いて、転倒者もあったりで15位
という結果に終わりました。ちなみにベストラップは1秒0。
リザルトだけ見るとあらあら・・・って感じですが、俺的にはOKです!
久しぶりのレースを楽しめたし、貴重なデータを沢山収集できました
から。
何より人間とマシンが無事に帰ってこれたことが良かったです


今回手伝って頂いた皆様、声を掛けて下さった皆様、アドバイスや
マシンのメンテをして下さった皆様、車両の制作をしていただいた
師匠、本当に有難うございました。
心から感謝しております。


次回のレースは全日本筑波大会です。
仕事の都合もあり事前テストには参加出来ませんが、ダンロップの
テスト枠とART走行の2回で出来るだけマシンと人間の精度を
上げて本番に挑みたいと思います。
正直なところ今回は予選突破はかなり難しいですが、最後まで
諦めずに、やれることを精一杯頑張ります。
宜しくお願いします!



2012_0420_161800-NEC_0011.JPG2012_0420_161700-NEC_0012.JPG




















2012_0420_161900-NEC_0009.JPG2012_0420_161800-NEC_0010.JPG






 

拍手[0回]


頼れる兄貴!
筑波はこの方抜きには語れません。
今日も忙しく走り回ってましたー

有り難うございましたm(__)m



拍手[0回]


ビッグゲスツ
トルちゃんすげーな(笑)

中野さんお墨付きのZX-6R舐めの、仲間集合写真!

撮影者 トルちゃん



拍手[0回]


レース終わり
1秒フラットまで。

取り敢えず、ノーマルのフロントフォークはこれで終わりかな。

今回は沢山の方々に助けてもらいました。

詳細はまた後程アップします。
ありがとうございましたm(__)m



拍手[0回]


予選終了
お決まりのセリフですが

少しずつ良くなってきてます(笑)



拍手[0回]


おはようございます
寒いです。



拍手[0回]


特スポ終わり
少しずつだけど良くなってきてます。
アドバイスしていただいた方々、ありがとうございますm(__)m

明日のレースが楽しみです!
関係者の皆様よろしくお願いします。


お疲れさまでした!



拍手[1回]


おはようございます
いま到着しました!

一番端っこにいます(笑)



拍手[0回]


おもしろい
ZX6R+DLはおもしろいですよ。
とにかく走りながら、色々な事を考えさせられます。そして沢山の事を要求されます。
以前乗っていたCBRのようなパワーも無いので、楽出来ません(笑)
PIのように気合いでタイムを出すことも出来ません。
ただこの組み合わせは、かなりの可能性を感じます、直感ですが(^^ゞ

ほんと難しいですが、試行錯誤しながら、少しずつ良くなっていくことが楽しくてたまりません。

はっきり言って、今年はこのマシンとタイヤをものにすることは、出来ないと思います。
それでいいと思ってます。
目先のことではなく、先を見据えたチャレンジです。
明日は特スポ、明後日はレースです。
頑張りますので宜しくお願いします!

拍手[0回]


プロフィール
HN:
taka
年齢:
1247
性別:
男性
誕生日:
0777/07/07
趣味:
ビール、猫、釣り、チャリ、素潜り
自己紹介:
33歳でレースデビュー、夢見がちなただのオッサンです(O型)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
その他
今後の予定♪
フリーダイビング&Spearfishing
最新CM
[04/26 ジョン19]
[03/01 ジョン19]
[02/25 クロショー!]
[02/08 ジョン19]
[01/10 LOW]
アーカイブ
バーコード
ブログ内検索
お気軽にどうぞ
最新TB
アクセス解析
コガネモチ
コガネモチ